blogを始めてから

こんにちは。まりのあです。

空いている時間を見つけては電子コミックを読んで過ごしていました。

このままではいけないと思い、2025年4月からblogを始めてみようと意気込み、

パソコン初心者ですが、blog始めてみました!

blogを始めてから今までの流れ

ブログサービス

まず、システムがよくわからない。1からネットで調べました。

レンタルサーバーが「土地」、独自ドメインが「住所」、ブログを「家」に例えられる…と読んでいるときは、なるほどな!と思いますが、しばらくすると忘れてしまい…

なんだったっけな…?と調べてみる。これの繰り返し。

WordPress(ワードプレス)・エックスサーバー

他にもたくさんありますが、調べたときに一番初めに出てきて、クイックスタートというものがあったので、初めてでも簡単にできるかなーと思い、申し込みました。

アカウントを作り、初期設定、ブログ名を決めて…

ここまでで私は半月かかりました…(遅)

WordPressテーマ【Cocoon】

テーマはCocoomにしました。

無料テーマなのですが、機能が充実しており、デザインをすぐに切り替えることができるスキンも豊富操作性も優れており初心者でも簡単におしゃれなサイトが作れるとのことです!

まだ私は使いこなせてませんが…これから頑張ります!!

ブログの書き方

Cocoomの設定を紹介しているYouTubeを見ながら行い、やっと見た目がサイトっぽくなったきました!

次は記事作成。これも初めてのことなので、ネットで検索したり、YouTuberを見たり…

誰に向けて書くのか何を解決したいのかなど、なんだか難しくなってきて…

日々、これを書こうかな、あれを書こうかなと考える時間は長いのですが、いざパソコンを開くと一行も進まず…

パソコンを開く回数が数日に1回になり…1週間に1回になり…←今ここ(6月末)

これからの解決策

  • 毎日パソコンを開く‼
  • 自分のブログなんだから好きに書く‼

今日も何も進まなかった…と気持ちが落ち込むので、書かなくてもいいから、まずは1日1回はパソコンを開く習慣を作っていこうと思います‼

考えすぎて何も書けないなんてもったいないので、自分のブログなんだからっと、気持ちを楽に日記ブログから始めてみようと思います‼慣れてきたら、しっかりしたブログが書けるようになるかも。

よろしくお願いします‼

タイトルとURLをコピーしました